fc2ブログ

水瀬マユのちらっと日常日記

漫画アクションにて『姫さま狸の恋算用』連載のマンガ家ブログ

メニュー目次メニュー目次メニュー目次メニュー目次
2011-06-09-Thu-05-15

あああああいたいあああああ

 ちょびっとお久しぶりです。
やっっッと!ネームがあがりまして、ブログに着手しようと思います。
今回はネームと予定がぶつかりまくりでちょっと大変でした。
ネタはあったんだけど、ネーム上がるまではブログ書けないな、と。
だって、「ネーム上がってないのにあいつブログは書くのな」みたいなカンジになるじゃないですか。

てことで、
結婚式×1
飲み会&お食事会×3
に行って参りました!
元々入ってた予定だからねコレ!

後者はまあ普通にごはん食べてただけなんですが、重要なのが結婚式ですよッ!
親戚の子の式だったんですが、はあ~ ウルウルした(´_`。)へへ。
小さい時から知ってるから、ダメね。
新婦なんだけど、めっちゃキレかッた―――
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
お  し  あ  わ  せ  に  !  !
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**




と、ネーム期間にイベントありで大変だったんですが、現在進行中の事態が発生してまして・・・

またあいつがお口の中に巣を作っております。

口   内   炎   ッッッ――――!!

もう、ね・・・・・・
式の時も一緒、飲み会でも一緒、ネームアップした時も一緒、 もちろん今も一緒。
お前はほんとに私の事好きだな。
あんなにイヤだっていってるじゃないか。
なに食べてもおいしくないし、そもそも私から食欲奪うのな。
お前の事考えるとほんと苦しいわ。
鏡で唇めくって見るの、何回目だと思ってんの。
見るたびでかくなって。
久しぶりに見る親戚の子か。
あ、やっぱ一生付いてくるかんじ?
親戚の子は結婚して幸せ全開やろうけど、私の事、幸せに出来るの?
痛みしか運んでこないお前が、私を幸せに出来ると思ってんの?
え?あ、そう・・・・

やっぱ付いてくるって。

そらそうか、だって私の場合、口内炎の原因って・・・・
自分で口の中噛んで作ってますからね。

スポンサーサイト



COMMENT

2011-06-10-Fri-00-11

マユ先生こんばんわぁぁ!
親戚の方、ご結婚おめでとうございます。
結婚は人生のターニングポイントですからね。
ご夫婦でお幸せになる事を願います^^

口内炎・・・、サイン会の前にも一週間近く、格闘していましたよね。
不摂生だったり、栄養が偏ると口内炎になるって聞いたことありますが、
先生の場合は、噛んじゃうんですか・・・。
σ(・_・)もしゃべっていると、口の中かむときありますが、
血溜りが出来る程度で、そのままかみ続けると、
いつの間にか直るような気がしますね・・・。
痛みは痛みで消すみたいな^^;
先生の口内炎よくなりますように、(-m-)” パンパン
2011-06-10-Fri-21-45

水瀬先生、お疲れ様です☆

僕も最近周りの方が結婚するようになりました・・・・
僕は、子どもの頃、ずっと子ども時代が続くと思ってました。まさか大人になるなんて思いもしませんでしたよ。
時の流れにしみじみします~~~☆

最近、ドラえもんの40巻記載の「毎日の小さな努力の積み重ねが,歴史を作るんだよ!!」に感銘を受けて、毎日1、2時間自主勉強を始めました。ダラダラする時間がなくなりましたし、かすかな成長を日々感じて、とっても充実してます★

大人時代はできるだけ悔いの残らぬよう、毎日楽しみたいですっ♪♪♪







2011-06-11-Sat-06-58

Re: タイトルなし

しむさん

おはようでござる、しむさん(。・ω・。)ノ

>痛みは痛みで消すみたいな^^;
 まじすか!!!
 自分も強くありたいです!!!

やっと直る兆候が見えてきました♪
あと一歩ってかんじです!!
もうすぐさよならです!!
2011-06-11-Sat-07-11

Re: タイトルなし

清春さん

>僕は、子どもの頃、ずっと子ども時代が続くと思ってました。まさか大人になるなんて思いもしませんでしたよ。
 
 私もです!!
 でも、子供の頃思い描いていたような大人にはなっていない気がww
 精神年齢は高校生ぐらいから変わってないかな~


>最近、ドラえもんの40巻記載の「毎日の小さな努力の積み重ねが,歴史を作るんだよ!!」に感銘を受けて、毎日1、2時間自主勉強を始めました。ダラダラする時間がなくなりましたし、かすかな成長を日々感じて、とっても充実してます★ 

 清春さん、マジすごいです!!
 確かに積み重ねってすごく、すごく大切ですよね!!
 西川きよし師匠の「ちいさなことからコツコツと」って、子供の頃はギャグだと思ってましたがよくよく考えると、全てにおいてこれに尽きるな、と。
 あ・・・毎日1、2時間自主勉強の返しがギャグですいませんッ
 
でも悔いが残らないようにってのは、何歳になっても思いますよね。
私も最近、「○○歳の時にもっとアレを頑張っておけば今がもっと変わっていたかもしれない」と考える事があります。
あと5年して「あの時やっておけば・・・」って今を振り返る事があったらヤダな。
私にはマンガしかないから、マンガをもっともっとがんばろ!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK

http://sasamikaraage.blog129.fc2.com/tb.php/50-1d3b0aaf

口内炎予防・痛み緩和対策

年中頻繁に口内炎を患い、食事もままならない程の痛さが長期間続く、そんな口内炎を予防し痛みを早く緩和したい方は他にいませんか。