fc2ブログ

水瀬マユのちらっと日常日記

漫画アクションにて『姫さま狸の恋算用』連載のマンガ家ブログ

メニュー目次メニュー目次メニュー目次メニュー目次
2011-07-11-Mon-17-03

見 守 り た い

 最近自炊をしていないのです。
 なぜか?
 ガス使うと部屋が暑くなるからです。

主婦の皆さんはすごいにゃー

でもおなかは空く。

なので、さっき商店街にお惣菜を買いに行ったのですが、道中、このクソ暑い中おじいちゃん、おばあちゃんが路地ごとに立ってるんです。
ぽつん、ぽつんと。
日傘を差してたり、水筒をぶら下げてたりしてるんです。
??と思ってると、下校中の小学生に「こんにちわー」ってあいさつしてるんです。
小学生も「こんにちわ」。
おじい、おばあをよく見ると、腕に、あの、あれ、ピンで留めるアレ、をしてて、“ふれあいパトロール”って書いてあるんです。
ああ、なるほど、こうやって子供達を見守ってるんだな、と。

普段、日が落ちてから買い物に行く私は、そんなおじい、おばあの活動を知りませんでした。

見てるだけで、おじい、おばあの気持ちが伝わってくる!
変なヤツ多いからね。
せめて、登下校中の子供を守ろうと活動してんだね。
いいなー

でも、逆にそんなおじい、おばあが心配です。
だって、暑いから!
ずっと立ってるし。
平均年齢70オーバーぐらいですよ。
日陰が無い路地もあるからね。
若者でも辛い状況、しかも夕方炎天下・・・

そっか!ここは逆に!
私が『おじい、おばあを見守り隊』を結成して常に見てればいいんだ!!
(心の中で)

と、言うわけで、買い物に外に出る間、道中のおじい・おばあをチェック(背景として見ずに)する事にします。
(心の中で)

子供達を見守る老人を私が見守ってるからね!
(心の中で)


あ、ついでに今日のこんきくん↓
110711.jpg

の び て るww
そしてまた切 ら れ て るww

わかりますかね?
三本の枝から新しい黄緑色の茎っぽいのが伸びてます!!
これがさらに枝になってくんでしょうね~
すげー!早いw


土曜日から原稿入ってます。
また更新遅くなるかも・・・ にこり。

逝ーーってきまーーーーすッ!!!
スポンサーサイト



COMMENT

2011-07-12-Tue-19-56

水瀬マユ先生、こんばんは。

最新話、読みました!
先生の描かれている女子キャラは、なにやらいつもこだわりが感じられますです。
なにやら、気合が入っている感じです。特にあのへんとか、あのへんとか、あの(以下略)


いつの頃からか、夏の時期が一日じゅう暑いというか、夕方になっても、あまり涼しくならなくなってきているような気がします・・・。
油断すると、夜中でも熱中症になりそうで心配であります。
2011-07-13-Wed-12-44

本当に暑いですね

水分をしっかりとってくださいね。
身体が資本ですから!

子供を見守る老人のように、先生を見守る事にしますv-218
2011-07-14-Thu-00-32

子供たちを見守るおじいおばあ方は
本当に心強いですよね☆

マユ先生も愛すべき息子&娘たちを
見守ってあげてください><
2011-07-14-Thu-22-19

お疲れ様です。暑い日が続くと少しヤんなりますねv-394

僕は一時期、何でも悪い面ばかり見たり、何かを批判したりするつまらない人生を送る人間でした。子どもの頃は何も不満を言わず楽しむ可愛い子だったのにv-439

お寺出身藤子Aさんの「嫌な事はなるだけ考えず、楽しい事だけを考えれば優しい気持ちでいられる」という発言を聞いて一度きりの人生なんだから、「楽しんだもの勝ちだろ」って思いましたv-485

僕は世の中の楽しい事にもっと触れたり、嫌な事には楽しみを見出して好きになろうって考えてますv-352

今日は夏真っ盛りの青春日和でしたv-278
2011-07-21-Thu-00-07

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-07-27-Wed-23-52

Re: 夏

たそがれオレンジさん

お久しぶりです!
もうすぐ24話公開(後編)なので、お楽しみに!です★

確かに一日中暑いですね~
これを機に痩せたい・・・ 痩せない・・・・・

でも、最近はまだ過ごしやすい気がします。
台風6号さんのおかげだそうですが。
台風の日はテンション上がるんだけど、山や河川に住んでる方は心配だろうな~
昔は台風来ても近年ほど災害が大きくなかったような。
2011-07-27-Wed-23-53

Re: 本当に暑いですね

あったか丸さん

お久しぶりです!
あはは、連鎖のようにあったか丸さんも誰かに見守られてるといいなw
2011-07-27-Wed-23-56

Re: タイトルなし

taiさん

お久しぶりです!
息子&娘たちを見守り、時に崖から叩き落し、這い上がってきた子にはちゃんとご褒美をあげる・・・・・

ライオンの子育てのように見守ります。
2011-07-28-Thu-00-04

Re: タイトルなし

清春さん

お久しぶりです!
確かに、子供の頃はなんでも楽しむ事ができましたよね~
大人になるにつれ、知識、経験が増えると粗探しが得意になったりしてしまいます。
私もそうです。 あああ

ちょっとした事でもにこっと出来れば心も休まりますよね!
植物に目を向けるのは優しい気持ちを育てる第一歩な気がします♪
あっ、ミニ向日葵はお元気でしょうか。
2011-07-28-Thu-00-09

Re: すごく良かったです

takamyさん

初めまして!カギ付きコメントに返信させて頂きます!
むすひら読んでくれてありがとうございます!!
しかも書店で恥ずかしい思いをさせてしまいましたね・・・

すみませんという気持ちと、そうまでして買って頂いてうれしい!という気持ちでニマニマしております。

メールですが、ブログについているメールフォームから頂いても構いませんよ~!
あ、もしかしてもう頂いてたりしますか?
返信遅くなってすみません、あわわ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK

http://sasamikaraage.blog129.fc2.com/tb.php/57-32811856